くのパン

  くのパン<北杜市大泉町>


くのパン


 もちろん 存じ上げておりました。くのパンさん。

  お昼には売り切れることも多々。との評判も。

いつも 通りかかるのが夕方というタイミングなので

諦めて伺うことがなかったのですが

この日は ダメ元で 思いきってお訪ねしてみました。


くのパン


かわいい外観っ!ヽ(*´∀`*)ノ.+゚

 お菓子の家 のイメージですね♥

くのパン


落ち着いたダーク色の店内。(人´∀`).☆.。.:*・゚

入口から真っ直ぐに伸びた先にあるホールは

以前 イートインのカフェスペースだったとのこと。

  今は残念ながら クローズされています。

素敵なのに残念~(ノω・。) 。。。。


くのパン


で 肝心のパンでございますが

案の定 ほぼ残っておりませんでした(あははicon10

積み上げられた 空のトレー。

  ラスクはなんとかGET!!!ε-(=`ω´=)


くのパン


タルトやパイも 残りわずか。

人気度がよくわかりました。。。はい。(´・ω・lll)


くのパン


くのサンのパン屋さん くのパン。

安曇野には いぐちサンのパン屋さん いぐパン。がありますが

なんともシンプルかつ オシャレなネーミングです!(人´∀`).☆.。.:*・゚

  

  どちらも・・・ですが パン屋さんには 午前中に行かないとダメね。。(ノω・。) icon11



くのパン
 山梨県北杜市大泉町西井出8240-2924
   0551-38-1515
 定休日 月 火



同じカテゴリー(八ヶ岳南麓(北杜)方面)の記事画像
森の日曜日
PAPIRUS(パピルス)
Complet堂(コンプレ堂)
hana de Wink
BAKER CRUSTY(ベーカークラスティ)
八ヶ岳マロン
同じカテゴリー(八ヶ岳南麓(北杜)方面)の記事
 森の日曜日 (2015-07-21 18:00)
 PAPIRUS(パピルス) (2015-02-02 12:12)
 Complet堂(コンプレ堂) (2014-12-10 21:24)
 hana de Wink (2013-06-26 10:06)
 BAKER CRUSTY(ベーカークラスティ) (2013-06-12 19:18)
 八ヶ岳マロン (2013-04-05 21:41)

Posted by おさんぽうさこ. at 2013年06月30日10:16

この記事のコメント

情報です。取材がまだでしたら参考までです
北杜市にある今年開店した

Cafe de PAYSAN

Cafe & 石窯パンのお店です。
自家製酵母で国産小麦粉を使い手捏ねで薪窯を使ってパンを焼いている、こだわりのパン職人です。
自家製酵母は季節のフルーツで作るそうで、
先日伺ったときはリンゴの酵母でした。
パンは雑味がなく、自然の甘味が感じられ、思わず食べてしまうあと引く美味しさです。
是非、足を運んでみてください。
Posted by 丸山喜世 at 2013年12月03日 02:06
丸山さん>

  はい!業務連絡了解ですヾ(●´∀`●)

  時間を作って伺ってみたいと思います!


   ありがとうございます!
Posted by おさんぽうさこおさんぽうさこ. at 2013年12月03日 17:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。