
さてさてさて、
久しぶりのパン屋さん更新。
こうなってくると 誰かに発信ではなくて
自分の覚書き(単なる日記?)になっているのではないかと
若干 書かせて頂いている店舗さんに 申し訳なさを感じております。。
すみません 頑張ります。。。゚(´つω・`。)゚。

さてさてさて、そんな今回!
場所は駒ケ根東伊那(ひがしいな)
古民家で酵母パンを焼かれているというお店を発見!
南信の知恵袋 るなさん に案内をお願いして行って参りました。

うひゃぁ~~ヽ(*´∀`*)ノ.+゚
大好物の古民家!しかも 古民家中の古民家な出で立ち!
こちらのお店のHPを発見したときに この店舗名「土ころ」が
インパクト大で、絶対伺ってみたかったんです←店名大事(*´ω`*)

看板、暖簾、店舗案内版
おそらく全てが手作りだと思われる数々の品。
ブログでは「店主さんの夢だったパン屋さん」と記載があったので
いろんなものが あったか~く見えちゃいます(*´ω`*)♪

細長い店内は ご自分でリノベートされたであろう形跡が
あちこちに見え隠れするものの、床やふすまなどが
そのまま使われて居て、これもまた あったか~い(*´ω`*)

お聞きすると ご自分の持ち家とのことです!(おばあちゃんが住んでいたそう)

午後でしたが パンがずらり。
普通 午後ですと品薄になっているのがパン屋さんなのですが
なんと この日はこれからイベントに参加なさるそうで
通常では拝見できない数のラインナップでした
・・・なんとラッキーな!ヽ(*´∀`*)ノ.+゚

イベント用に積まれたパン♪
古いパンケースが なんともレトロかわいい!

パンを買ってお座敷で頂く事が出来ます。
ころころっと 新聞紙にくるまれたパン。
早速開いてパクリ。お茶はセルフサービスになっていますので
ご自身で(勝手にw)頂いちゃいましょう~♪(*´ω`*)

畳の上で お茶と頂く酵母パン。
足を投げ出して ゆっくりいただきました!
はぁ~ 通り抜ける風が心地よい(。≧ω≦)ノ。。。

自家栽培した野菜と地元の果物を使い、とにかく噛んで味が出る。
そんなパンを作り続けたいとおっしゃるオーナーさん。
そんな こだわりのパンに会いに 是非東伊那へ!

自家製酵母のパン 土ころ
駒ヶ根市東伊那2045-2
0265-81-7730
定休日 月・水・木・日曜
http://tuchikoro.blog135.fc2.com/