Sunpro Style* Studio

  


Sunpro Style* Studio(サンプロスタイルスタジオ)<塩尻市広丘>









いやはや、 やっと忙しすぎた夏が去りましてicon10

少しずつ カフェ&雑貨を楽しめる生活が戻りつつあります。

  気付けば こちらは1ヶ月更新していませんでした。







広丘のSunpro Style* Studioさん。

ずーーーーーーーーーーーーーーーーーーっっicon10と以前から

お店の存在も存じておりましたし

何度もお店の前も通っていたのですがicon17=3

なぜか何時もいっつも 水曜日だったのですよね。・゚・(つД`)・゚・







先日やっと訪問することが出来、雑貨の担当者さんに挨拶させていただくと

幸せなことに「うさカフェ」をご存知でした。ヽ(*´∀`*)ノ.+゚

早速 店内のお散歩開始です。icon16

Sunpro Style* Studioさんの 経営母体は建築設計。

新築やリフォーム、不動産。最近は古民家再生も人気とか。


そんな建物の一階半分は 建築関係の相談室。

(この日も沢山のご家族が商談されていました。)





雑貨Shopは オープンな階段が素敵なホールを挟んで

左手の半分ほどになります。+(´^ω^`)+.


窓際の明るいスペースには 陶器やガラス瓶 植物など

元気でクリアな商品が並びます。icon01


  このバスタブ?型の小物入れ。

  もう一目ぼれですicon12。。。 めちゃセンスいいでしょっicon12!!








ガラスの雑貨たちは 光を浴びてキラキラ。icon12




で 特筆すべきはその価格帯。

え? この値段で買えるの!?Σ(=゚□゚=;)  と思うほど

リーズナブルで 見ていて楽しい。icon06icon06

「楽しい」って やっぱり自分に手が届く物が沢山あるって事。

どれにしようかって 目移り 気移り あっちもコッチも。

 迷う時間が 究極の至福の時間かも??(人´∀`).☆.。.:*・゚







奥のブースにも 雑貨がいっぱい。

新築やリフォームに夢を馳せながら こんな取っ手にしたい!とか

ホーローの洗面器を置きたい!(人´∀`).☆.。.:*・゚とか 

  。。。理想の「とか」で溢れてます。







今や 理想のハウス造りに欠かせないガーデニンググッズも

小物から 本格的なアイアン製品まで

担当さんのチョイスされた品々がこのブースを彩ります。


  ホーロー ・・・かわいいよ。。゚゚(つД≦。)°

  こんなのが似合うお家に住みたいよ。。。





 
 外観からは ちょっと想像しにくい雑貨屋さんですが

 ショールームも兼ねていて 人の出入りも多いので

 なんとも気楽に入りやすいお店に出来上がっています。


   担当さんも雑貨が大好きで 気さくな方です。

  ここは 雑貨好きさんは 是非是非押さえて置いてくださいね!







Sunpro Style* Studio(サンプロスタイルスタジオ)
  塩尻市広丘吉田662-9
   サンプロスタイルスタジオ 1F
  0263-85-4636
   水曜定休
http://blog.livedoor.jp/homearrange/  


Posted by おさんぽうさこ. at 2012年10月01日09:15

グラス工房 圭子

    グラス工房 圭子<木曽町日義>







木曽街道ふらり。

ふと見上げた一件のお宅。ステンドグラスの文字が。





普通のお住まいとは少し違う。。。けれど工房の雰囲気も無い。


迷っていると、ご婦人に声を掛けられました。

こちらのオーナーの、圭子さんです。



ギャラリーを見せていただける事になり、お邪魔すると・・・






広い! そしてガラス工芸の作品が所々で顔を覗かせます。





この一角は 時の流れを止めているかのよう。。

ほんのりと暖かいランプの光が 磨かれた木床を照らします。





大きなドライフラワーもオーナーさんの作品です。



そしてギャラリー兼、お教室、ワークショップの出来るお座敷へ。















大きなものから小物まで。

オーナーさん、目をキラキラさせながら案内して下さいます。

ガラス工芸が、本当にお好きなんだなぁ・・・と。♪( ´▽`)






しかしこのお宅・・・・・広い。そして何やら歴史も感じる。。。






それもそのはず。

以前は料亭を営まれていたそうな。 納得。






この日見せて頂いた中で、ひときわ目を引いたのが

この青い青いランプ。






ランプの青もさることながら、それが作り出す光の花びらが幻想的で
…………しばし見惚れてしまいました。。。(^。^)♡





その他、どこのお部屋にもオーナーさんの作品が

ひとつひとつ違う表情を見せてくれて とにかく素敵でした。( ´ ▽ ` )ノ








お教室も、ギャラリーも随時受け付けておられるそうですが

まず、お電話で確認してからお出かけください。

笑顔の素敵なオーナーさんに迎えて頂けますよ( ´ ▽ ` )ノ



こちらのブログも覗いてね(*^。^*)♪
    http://usako628.naganoblog.jp/
          「うさこの信州お一人様カフェ。」




グラス工房 圭子
  ステンドグラス教室 とんぼ玉 アクセサリー
 木曽郡木曽町日義4857-3
   0264-22-3874
http://kiso-craft.com/products/list.php?category_id=35  


Posted by おさんぽうさこ. at 2012年03月10日03:08

Atelier深雪

     Atelier 深雪<木曽 奈良井宿>



盂蘭盆会を過ぎた信州の朝夕は 涼風が心地よい季節です。

でも、まだ日中の日差しは濃く、夏日icon01は続いておりますが、

ここ木曽は 信州の中でも別格。

やっぱり「木曽節」にあるように 夏でも寒い、と言う表現がぴったり。


そんな 木曽 奈良井宿で。。。





このうさこに一目ぼれface05icon16icon14icon06






こちらは 木曽の入り口 奈良井宿にある 「アトリエ深雪」さん。

手作りの雑貨や衣類などが並ぶ 古民家のお店です。






木曽の宿場町として 他に観光地化されている有名どころでは 

「妻籠宿」「馬籠宿」がありますが 奈良井は其の中でも一番こじんまりとしていて 

人も少なく ゆったりした町並みでノンビリ出来ます。

私は 木曽ではここが一番のお気に入り!



そんな古き良き宿場町が良く似合う「深雪」さん。


お店の雑貨 衣類 絵 全てが深雪さんの手書きイラストです。











 中でも 人気なのが 種類もサイズも豊富なTシャツ。






なんと その場で ネーム入れをしてくれます。

早速 一目ぼれのうさこに ネームをお願いしました・・・icon16

ネームじゃなくて ブログタイトルなんですがicon10快諾して頂いた上に

描いているトコロを写真に撮らせてくださいました!!(涙icon10






選んだTシャツは 部屋に飾るのにちょうど良い 80センチ(お子ちゃま用icon10





わぁぁぁ すごぉーい! 描いてくれてます!!




  
  嬉しいicon06 嬉しいicon12 & 楽しい~~♪♪





  できあがりました!!  かわいい!


  感激です!   早速 ブログのメイン画像に登録しました!!

  深雪さんとうさこのコラボです(笑









 

 其の外 お店には アクセサリー雑貨や イラストフレームが並びますが

 どれも あったか~い空気が取巻く作品ばかり。





  う~ん この手作りのれんも、渋かわいい!


かわいくて気さくな 深雪さんの工房&ショップ、

奈良井の町並みを散策がてら ぜひ のんびりと訪ねてみてくださいね。



アトリエ深雪(みゆき)
  長野県塩尻市大字奈良井722
     090-5195-2649

http://www.naraijuku.com/2010/10/post-18.html


こちらのブログも覗いてね^^↓

      うさこの信州お一人様カフェ  


Posted by おさんぽうさこ. at 2011年08月18日21:41