JOHN SILVER(ジョンシルバー)



  JOHN SILVER(ジョンシルバー)



アメリカンなカフェ! と言えば思い浮かぶのが

下諏訪のAPPLE HOUSEさん。

よく伺うお店のひとつでございますが

とある日に伺った際「面白いお店を見つけたのよ」と

嬉しい情報をいただき、早速伺って参りました!icon16



場所は白い協会のある湖岸通り。

大きな看板も掲げていないのに 

小じゃれた雰囲気がプンプン漂う~ヽ(*´∀`*)ノ.+゚

  (外看板がないのでご注意!!)



一歩足を踏み入れれば 広がるオールドアメリカンな世界!

ベティちゃん ベスパ ファイヤーキング・・・

その他 謎な雑貨たち(/∀\*)



あえて枠に捉われずに国内外のグッとくるキャラクターや雑貨品、
また各国の文化雑貨1つ1つに気持ちを込めてご紹介。
当店で素敵なアイテムとの良い出会いが提供できればと思っています。
ひとときのはやりだけで終わらず、相棒のように末永くお付き合い出来ます、
宝物を手にして頂ければ何よりも幸いだと想っております。

      ~HPより抜粋~



なるほど 無国籍なのですな。とはいえ、アジア系列ではなく、

あくまでアメリカンが主体とお見受けしました。

カラフルで楽しい雑貨が一杯でございます。



実はJOHN SILVER(ジョンシルバー)さん

以前は岡谷の中央通りで雑貨屋さんを営んでおられました。

そのころ伺った記憶は鮮明に残っていて

 なんでこんなお洒落なお店が岡谷の商店街に!?
  
      ・・・・でございました。

当時から、この世界観は抜群だったのですよ~。



店舗経営の他に、インターネット販売にも力をいれておられます。

アメリカンな商品のセンスも在庫数も この辺りでは珍しいお店!

明るくて元気でPOPなアメリカン雑貨を是非楽しんで下さいね♪



JOHN SILVER(ジョンシルバー)
   諏訪市渋崎1792-353
     0266-52-5587
http://www.john-silver.jp/  


Posted by おさんぽうさこ. at 2016年04月22日23:07

TA’PoohTo’(タプート)



   TA’PoohTo’(タプート)



このブログの読者のRyuさんからご紹介頂きましたっ!

松本駅から伸びた大通り沿いにある 小さなお店です。

うぅ~~ん。。これは 歩かないと見付けられない店舗ですなぁicon10

車移動ばかりの私には とても嬉しい情報~ヽ(*´∀`*)ノ.+゚



奥に伸びる店内は 主に文房具が独占して

中でも 大好きな紙製品が多いっ!ヽ(*´∀`*)ノ.+゚



シールとか、便箋封筒。

カラフルなものから シックなものまで幅広いな~と思い

オーナーさんにお聞きすると もう営業年数が長いせいかな?と。

えええ~~!!!(だって オーナーさん お若いんですよ)



探していた 多色遣いの色鉛筆も発見!!=即買いっ!!

なんか掘り出し物も見つけたりして 楽しいよ(*´艸`)♪



Ryuさんは 高校生のころ コチラを見つけて

ずっとお気に入りの雑貨屋さんだったらしいのですが

価格もお手頃なので 学生さんに人気なのもうなずけます。



ふと 壁や奥のスペースを見ると 

懐かしの映画のポスターがずらぁり。セピア色した素敵なものも。

それもそのはず こちらでは 通販でポスター販売をされているそう。


映画ポスター通販のお店です。
当店直輸入のオリジナル映画ポスターから、
お部屋のインテリアに最適なリプリントポスターまで、
できる限りお求めやすいプライスでご紹介しています。

 
    HPより抜粋 ↑



HPを拝見したところ かな~りディープな作品もラインナップされていました。

FAN必見ですよ!!(*゚Д゚*)」!!


松本さんぽの際には ちょっと覗いてみてくださいね。




TA’PoohTo’(タプート)
    松本市中央2-7-22
     0263-35-3973
  定休日 不定休
http://tapoohto.com/     


Posted by おさんぽうさこ. at 2015年06月30日09:00

TOCA by lifart…



  TOCA by lifart…<松本市大手>



縄手通りの一番奥にある 小さな雑貨屋さん。

店名のTOCAは 蝋燭の「灯火」と言う意味もあるそうで

オーナーさんは キャンドル作家さんであられます。



お店のラインナップは キャンドルに限らず、

オーナーさんセレクトの雑貨であったり、

様々な分野の作家さんの作品であったり

バラエティー豊かにそろえられています。



男女関係なく楽しめる雑貨屋さん、と言ったイメージ。

アウトドア用品や、渋めのインテリア小物、

かと思えば 流行りのメイソンジャーも並んでいたり。



魅力的な日本の日常を楽しむ、
その為にTOCAが大切にしているのは「ジャンルを取り払うこと」。
日本のモノ、日本以外のアジアのモノ、欧米のモノ、アフリカのモノ、
どこから来たかにこだわらず。
クラフトとプロダクト、新しいモノと古いモノ、
生活に必要なモノと不必要なモノ、
何と名付けられたかにこだわらず
。。。ただ「どんなモノか」にこだわって。

それがあることで、何気ない日常が少しだけ素敵に楽しくなる、
そんなお店であれたらと願っています。

   ↑ HPより抜粋の オーナーさんのお言葉です。



松本縄手通りという 古くから地元の人たちに親しまれてきた場所に

沢山の思いを詰め込んでOPENされたお店です。

松本さんぽの歩程に どうぞ加えてくださいね(*´ω`*)


TOCA by lifart…
  松本市大手4-3-17
    0263-87-8942
  定休日 水・木曜日
http://toca-lifart.com/  


Posted by おさんぽうさこ. at 2015年05月30日09:00

Kirsikka(キルシッカ)


  
  Kirsikka(キルシッカ)<松本市中央>



北欧ヴィンテージ食器&デザイン雑貨 Kirsikka(キルシッカ)さん。

以前 風のいろさんでショップカードを頂いてから

だいぶ時間がたってしまいました。。。(´;ω;`)



ビルの二階にあるshopは入口から水玉いっぱい♡

お店の中はシンプルな作りですが 

それはそれは 北欧雑貨の宝庫でございました。



フィンランド・スウェーデンを中心にセレクト、
現地で自分たちで買い付けてきた
ヴィンテージ食器やキッチンウェア・デザイン雑貨を中心に、
末永くご愛用いただける商品を取り揃えてお待ちしております。

  HPより抜粋 ↑ 



一番人気という 食器類を中心に

これも人気だと思いますが 布製品が多々。

北欧独特の ポップでゆるいフォルムのデザインは

気持ちを明るくしてくれますよね(*´ω`*)



お店のまん中にある家具もブルーグレーが素適!

何処を見ても「かもめ食堂」を連想しちゃう私│・ω・`) icon10ちら

北欧まで買い付けに行かれるオーナーさん曰く、

「かもめ食堂」は名前を変えて そこで営業されているそうでビックリ!

  なおさら 行きたくなってしまった!!!(´;ω;`)



奥のブースには生地も置かれていて これも素敵でした!

訪欧された際には 現地の作家さんにも沢山お会いになるそうで

そんな作家さんたちの オリジナルな雑貨も販売されています。

イベントも随時開催されていて HPを見ているだけでも楽しい~♫

同HPで 通販も手掛けておられますので 自宅に居ながらにして

キルシッカさんを楽しむのもいいかも。



ヴィンテージ雑貨好きさんに見逃せないブースもあるので

(私は あまり詳しくないので説明が出来ませんが)

ぜひ 覗いてみてくださいね。



買い付けの為、休業日もありますのでHPをチェックしてから

ゆっくりとお出かけくださいませヽ(*´∀`*)ノ.+゚


Kirsikka(キルシッカ) 
 松本市中央1-8-3 ふじやビル2F
    0263-88-8208
 定休日  水曜日・(不定休あり)
http://www.kirsikka.jp/shop/  


Posted by おさんぽうさこ. at 2015年05月28日18:00

Heart Village(ハートヴッレジ)

  Heart Village(ハートヴッレジ)<原村>




原村のHeart Village(ハートヴッレジ)さんに伺ってきました!


お店はエコーライン沿いにあって

ぽつんと佇むカントリーな外観がかなり目立ちます。

通るたびず~っと気になっていたのですが

何度伺っても OPENの看板が立たず。。。



しょぼ~んと諦めていたのですが

この日!!! お店の前に車が数台!!!icon17=3

まさかまさかまさかヾ(゚Д`;≡;´Д゚)ノ゙



OPENされていました!!Σd(≧∀≦*)



お聞きすると OPENは 土~月曜日の3日間だそう。

なるほど・・・私のお休みとタイミングが合っていなかっただけ。。

  今までの分を取り戻すべく 早速お店の中をお散歩です!( ´艸`)



赤いストーブを中心とした店内はカントリー雑貨や洋服など 

オーナーさんセレクトの商品の他

フェルト作家でもあるオーナーさんの作品も並びます。



赤い扉のある手前の部分は最近になって増築されたとの事。

この建物すべてがセルフビルドで建てられたそうで

 ご主人は 八ヶ岳移住のアドバイザーでもあられます。

   (HPを拝見すると すっごく仲の良いご夫婦!ウラヤマシイ~♡)




フェルトの帽子 アクセサリー ぬいぐるみ。

ガラス瓶の中には 色とりどりのフェルトの塊が。(*´ω`*)かわいい。



ビンテージの食器の他 オーナーさん「アリス」に眼がないそうで

不思議の国の世界も あちこちに散らばっていますよ((* ´艸`))



この日 たまたま出会ったこのブーツに一目ぼれ。

なかなかしっくりくる靴を探せない私に どんぴしゃ!

  ほんと履きやすい! 

この冬はおそらく ず~~っとコレを履いていると思われます。

ワタシを見かけて 「ん? もしやうさこか!?」と思った方、

この冬は 足元でご確認頂けますよ~(笑)


Heart Village(ハートヴッレジ)
  諏訪郡 原村13297-1‎
   090-2472-0964
  営業日 土 日 月曜日
http://blog.goo.ne.jp/tomodesmo
https://plus.google.com/110451126489499295786/posts?gl=jp&hl=ja  


Posted by おさんぽうさこ. at 2014年11月30日21:49