
初めて この名前を聞いた時から
ず~~~っと気になっていたこちらのお店。
やっとやっと伺って参りました。

だって すっごい素敵なネーミングじゃないですか!!
サクラビト ですよっっ さくらびとっ+゚。*(*´∀`*)*。゚+
ブログのモノクロのトップページもオシャレなんです♪
中川村の田園風景の中 その看板を発見!
しかーしっ! 店舗は見えず。。。

すると道の向こう側から人影が・・・
ニコニコと近づいて見えたそのお方は オーナーさんのお母様。
オーナーさんはお留守との事ですが
お願いしてお店を見せて頂く事が出来ました。
(いつもアポなしでスミマセン・・・・)

店舗は道からずずいっ

その途中途中にも 可愛い植物が顔をのぞかせます。
この時は 入口の秋明菊が満開でした(*´ω`*)

さて 店内です。
母屋の庭先に設けられた小屋がその店舗。
(全てセルフビルドで建てられたその様子はHPで確認済み(笑 )
手作り感が温かいその場所は、オーナーご夫妻の拘りが満開~♪
ワークショップやイベントも行われるであろう中心に置かれたテーブルを囲んで
沢山の雑貨やドライフラワー、植物のポットが並びます。

地元作家さんのキャンドルや ガラス工房の作品も。
中川村って ほんとアーティストさんが多いんですよね(*´ω`*)
春にはイベントも開催されています →「アトリエ開放展」

ときどき覗かせて頂くHPで
お店は、いわゆる路面店でお花が並んでいて、
かわいらしいお姉さんがお花を売っている、
「お花屋さん」ではありません・・・。
との記載がありましたので、生花がズラリと並ぶお店は想像していませんでしたが
こんなお花屋さんもアリでしょ!!
・・・と思う店内でした。
このハート形に縁どられたお花でできたランプシェード、
めっちゃ欲しかった!!!!(´;ω;`)
お留守に伺った私がいけないのです~~。゚゚(つД≦。)°゚。
(皆様は 是非事前アポをお勧めいたしまする。。。)

この日 お店を案内して下さったお母様。
都会からUターンされ 地元で花屋を始められた息子さんを語る笑顔が
とても嬉しそうで とっても素適でした。(*´ω`*)
そして 奥様はあのオシャレなHPを担当されておられるそう。
うーん 是非お会いしてみたいオーナーご夫妻なのでした。

オーダーの花束や 出張ガーデニング
さまざまなお教室を中心に活躍されている さくらびと さん。
是非 HPでゆっくりとご覧くださいね。
この日、お店を後にする私たちに
「車の中で食べてくださいね。ぜひまた」 と
出来立ての栗の渋皮煮を持たせてくれたお母さん。
ありがとうございました。(´;ω;`)
一口頬張ると ほっこりと幸せな秋の味が広がりました。
田舎っていいね。
田舎っていいよ!ヽ(*´∀`*)ノ.+゚
sakuRabito(さくらびと)
上伊那郡中川村片桐6029-1
0265-88-3825
定休日 木曜日
http://sakurabito.naganoblog.jp/