La Bibeloterie(ビブロトリー)



    La Bibeloterie(ビブロトリー)<小布施町>



小布施の町を通るたび、その外観の可憐さが

ちょこっと気になっておりまして、この度いざゆけicon16っと

突撃いたして参りました~~(*゚∀゚)=3



外観は純和風なのですが、商品構成は THE WORLD。

ヨーロッパなど世界各国で製造された古いアクセサリーパーツや小物が、

かわいい瓶に入れられてずら~り。



ご自身で買い付けもされるという数々。

セレクトされたボタンや小さな金具。。。

アンティーク雑貨って、時も背景も飛び越えて ここに存在する

と考えると なんだか不思議を思わずにはいられません。



店名の“ビブロトリー”とはフランス語で

装飾品などを扱う小物屋さんという意味だそう。

オリジナルブランド『Patine』のアクセサリーも取り扱っておられます。



手作り作家さんの方々は、これらを見て

どんなインスピレーションを感じるのでしょうか(*´ω`*)

そういう発想力の無い私は ただ単に「かわいい」としか

表現できないのが申し訳ないです(´;ω;`)



ディスプレイも素敵。

とっても可愛い雰囲気のオーナーさんが気さくに話しかけて下さって

おしゃべりも楽しかったです~ヽ(*´∀`*)ノ.+゚



このお店の奥には、蔵造りのカフェもありました。

次回はそちらにもお邪魔してみようかな。





La Bibeloterie(ビブロトリー)

長野県上高井郡小布施町大字小布施734-3
 050-5551-6066
 定休日 火・水曜日
http://labibeloterie.com/  


Posted by おさんぽうさこ. at 2016年02月09日14:48

草の音



   草の音<伊那市西町>


信州にお過ごしのミナサマ、あけましておめでとうございます。

大変に温かいお正月でしたね。

長年生きておりますが こんなことは初めてかと。

世間一般に疑われております天変地異が真剣に心配です(´Д` )

だからこそ、平穏に生きている今日に感謝して

やりたいことをエンジョイしたいと思うワタクシ。




2016年 始発は雑貨blogから。

いやぁ~~こちらのお店も 行きたいと思いつつ

何年かたってしまった憧れのお店!!


ナビは辿り着けませんでした。

近くまで行ったら、ぜひお店のHPの地図を見てくださいね。



花と器、小道具の店と銘打つ‶草の音”さんは

先の店舗から かつて繭の保管庫だった “繭蔵”に移転されました。

築100年以上の建物だそうです。

“繭蔵”というのはかつて盛んだった養蚕のもとになる繭を

保管していた蔵のことのようです。



重い扉を開けると ひんやりした空気に落とした灯り。。

ひっそりとした店内に、それはそれはまばゆい(うさこ比)古雑貨!!


  +゚。*(*´∀`*)*。゚+  素敵すぎる~~~ヽ(*´∀`*)ノ.+゚



きちんとお手入れされたアンティークの数々は

刻まれた歴史の数だけ味わい深く濃厚。

どれもこれも 思わず触れてみたくなります。



こちらの店舗は グリーンファームさん系列なのですが、

どこの店舗とも違う魅力は なんといってもお花のラインナップ!!!



古雑貨と2分するスペースがありそのブースは

生花やドライなど様々。

リースづくりをされる方には たまらないコレクションです!!

 いやいや 数個カゴに入れて飾るだけでもオシャレですね!(*´ω`*)



年末年始の時期だったので 

クリスマスやお正月用品も多く、とても華やかでした。



アンティーク家具や器のディスプレイも綺麗で

どれもこれも欲しくなったワタクシです。。。



二階は西洋アンティークが多く並ぶスペース。

ロココ調のソファーなんてもう よだれモノでした。。。

3階は 随時イベントを開催されている模様です。

  (これも 壮絶にオシャレなディスプレイ!!!目から火の粉!!)



年中無休で営業されています。

入荷する花や古雑貨は随時変わりますので

足繁く通ったら きっと掘り出し物に出会えるはず!!!


花と器 古道具 草の音
  伊那市西町4885-2
    0265-76-2411
   定休日なし
http://www.kusano-ne.com/r_map.html  


Posted by おさんぽうさこ. at 2016年01月06日16:14

Kirsikka(キルシッカ)


  
  Kirsikka(キルシッカ)<松本市中央>



北欧ヴィンテージ食器&デザイン雑貨 Kirsikka(キルシッカ)さん。

以前 風のいろさんでショップカードを頂いてから

だいぶ時間がたってしまいました。。。(´;ω;`)



ビルの二階にあるshopは入口から水玉いっぱい♡

お店の中はシンプルな作りですが 

それはそれは 北欧雑貨の宝庫でございました。



フィンランド・スウェーデンを中心にセレクト、
現地で自分たちで買い付けてきた
ヴィンテージ食器やキッチンウェア・デザイン雑貨を中心に、
末永くご愛用いただける商品を取り揃えてお待ちしております。

  HPより抜粋 ↑ 



一番人気という 食器類を中心に

これも人気だと思いますが 布製品が多々。

北欧独特の ポップでゆるいフォルムのデザインは

気持ちを明るくしてくれますよね(*´ω`*)



お店のまん中にある家具もブルーグレーが素適!

何処を見ても「かもめ食堂」を連想しちゃう私│・ω・`) icon10ちら

北欧まで買い付けに行かれるオーナーさん曰く、

「かもめ食堂」は名前を変えて そこで営業されているそうでビックリ!

  なおさら 行きたくなってしまった!!!(´;ω;`)



奥のブースには生地も置かれていて これも素敵でした!

訪欧された際には 現地の作家さんにも沢山お会いになるそうで

そんな作家さんたちの オリジナルな雑貨も販売されています。

イベントも随時開催されていて HPを見ているだけでも楽しい~♫

同HPで 通販も手掛けておられますので 自宅に居ながらにして

キルシッカさんを楽しむのもいいかも。



ヴィンテージ雑貨好きさんに見逃せないブースもあるので

(私は あまり詳しくないので説明が出来ませんが)

ぜひ 覗いてみてくださいね。



買い付けの為、休業日もありますのでHPをチェックしてから

ゆっくりとお出かけくださいませヽ(*´∀`*)ノ.+゚


Kirsikka(キルシッカ) 
 松本市中央1-8-3 ふじやビル2F
    0263-88-8208
 定休日  水曜日・(不定休あり)
http://www.kirsikka.jp/shop/  


Posted by おさんぽうさこ. at 2015年05月28日18:00

古道具ソフボ


     古道具ソフボ<伊那市>





前述のチプカとプクチカさん

 ←クリック!
チプカとプクチカ






帰り際に「今日OPENされたお店がありますよ」

と、めちゃくちゃレアな情報を頂き、icon16ひゃほう♪





その店舗は 本当にチプカさんから数メートル。

 ダッシュなら数秒です( ̄▽ ̄)v


昭和のお家のリノベート感が素敵な店構え❤




入り口には 最近私のハートの三分の一程度を独占する

 アイロン・・・・・+゚。*(*´∀`*)*。゚+ はぁぁ~+゚。*

こちらのアンティークアイロンは リスVre。

(あとでオーナーさんと古友交えて リスか鶏かで討論会開催)




さて 店内です!=+.(ノ*・ω・)ノ*.

  奥に長い店舗は 壁に沿って商品がずらり。

う~ん 照明の使い方がおしゃれだぁ・・・ヽ(=´Д`=)ノicon10





店舗名の由来「ソフボ」な小道具たちが

すました顔して 灯りに照らされています。

 きっと こうして又お店に並ぶのを

 何年も何年も待っていたに違いありません(´つω・`。)




だるまストーブも 洗面台も

おじいちゃん おばあちゃんになったけど

こんなに素敵なセピア色に輝いてます




こんな箪笥や あんな箪笥。

おばあちゃん家の食器棚の片隅にあった

子供の手にもぴったりだった小さなガラスのコップ。
          ↑ 決して「グラス」ではないのだ!



とにもかくにも 「わぁ~Σ【*゚д゚*】」

「ひゃ~懐かしい~・・・[●´Å`●] 」 の連発。


とっても楽しい 撮影会でありました。ヾ(o´∀`o)ノ



古道具ソフボ
 伊那市西町4885
  090-6162-1963
 (チプカさんから53歩以内  ̄▽ ̄v)  

Posted by おさんぽうさこ. at 2013年03月17日00:17

BASLER(バスレー)

    

     BASLER(バスレー)<須坂市塩川>








レインボーカフェさん(←UP!)イチオシのお店!

この前は何度か通っているのに 全く気づきませんでしたicon10


一つの建物を 美容室と雑貨屋さんがシェアしていて

雑貨屋さんは 奥のスペース。なかなか雰囲気のあるポーチです!♥








扉・・・そうicon16 なんかディズニー映画のように重くて大きくて

きききぃicon05・・って鳴る(実際は鳴りませんから~)イメージ!!!


その先には アンティーク調の灯りの数々・・・






おぉぉぉ~いいじゃないですかぁ+.゚(*´∀`)b゚+.゚

オーナーさん曰く「アンティークではなくて あくまでも調なので価格がお手頃♥」とのこと。

いえいえ 調でいいです。 調バンザイo(>∀<*)oicon14







その他 カントリーな雑貨もたくさん!!!

なんとなぁ~く ある雑貨屋さんを思い出したので 訪ねてみると


やっぱり!!!オーナーさんの師匠(!?)は あの・・・・



               





     ・・・・さんだったのでした!!!+゚。*(*´∀`*)*。゚+






置いてあるものは違うのに 空気感が似ているんですよね。

   やっぱり愛は勝つのだなぁ。。。。☆(≧∀≦*)ノ


キラキラのコーナーは 昔からオンナノコが大好きな宝石箱や

小物入れが沢山並んでいて 見ているだけでお姫様気分を満喫できます(人´∀`).♥







ガーデニンググッズ フォトフレーム 時計。

どれもリーズナブルで アンティークっぽさが堪らないっ(*´~`*)

少し床が高くなっている場所には 衣類も。

  ウィンターセール中ですよ!icon16







ちょこっとデコられたアクセサリー。。いや 今は「盛る」 と言うのか?

  が とっても可愛くて目移り。。。。

休日のお出かけに 少し気取って パンプス履いて着けたいなぁ。。。







こういう商品構成のインテリア雑貨店は 男性も楽しめるので

新居や店舗のインテリア選びは勿論 デートも楽しいですね。


 海賊の宝箱みたいなケースに心躍ります!(あ、ワタシがですicon10







オーナーさんも 陽気なお姉さんなので

プレゼント選びも ばっちり応相談!!!icon22です!!

  
  ディズニー映画の中を 冒険するみたいな気持ちで
 
  オンリーワンの宝物を探しに来て下さいね~+゚。*(*´∀`*)*。゚+



BASLER(バスレー)
   須坂市塩川503-12
     026-248-5055
 定休日 月曜日
http://www14.ocn.ne.jp/~sanwa-h/basler.html  


Posted by おさんぽうさこ. at 2013年02月27日00:07