MIE sweets(ミエ スイーツ)

  MIE sweets(ミエ スイーツ)<松本市梓川>



またまた気になっていたお店に伺うことが出来ましたヽ(*´∀`*)ノ.+゚

安曇野から 松本に向かう車中、

いつも看板が可愛いなぁ~と思っていたのですが

何故かいつもピンポイントに定休日だったのでゴザイマス。。。



その外観から連想するのは「お菓子の家」

 ううん きっとね ソレを意識して建てられたと思うのよね((* ´艸`))♡



軒下には小さなベンチ。

少し西日に焼かれたプレートもシャビーに変化していて

なんだかかえってロマンチックなんです!!



笑顔で迎えて下さったスタッフさんは オーナーのお母様。

きょろきょろと店内を見渡す私に

やさしく話しかけて下さって・・・嬉しかったなぁ~(*´ω`*)



ログ作りの店内は 焼き菓子とケーキを中心に

そのディスプレイもカワイイッッ!(人´∀`).☆.。.:*・゚


たくさんの胡桃やパウダーシュガーが入ったジョグなんて もうメルヘン。。。(;ω人)

ストックすら 見せ方が上手いんです。



ケーキは全て少し小ぶりで リーズナブル。

頂いたのは いつも通りショートケーキでしたが

やさしくふんわりとした甘さで 美味しかった~♡


一番人気はチーズケーキとのこと!

(HPを拝見すると オーダーケーキの可愛さにもうっとりしちゃいますよ! 

             是非ともご覧くださいね。)



伺ったときは まだまだハロウィン真っ只中。

ギフト用のお菓子も色とりどり。


きっと今頃は クリスマスが始まっているのでしょうね(*´ω`*)




そうそう、私の好きな 某カフェのオーナーさんも

こちらのチーズケーキが好きで 弟子入りした、というお話!


かわいいお菓子の家は 可愛いだけじゃなく

しっかりとファンを持つ 実力派なのでした!!ヽ(*´∀`*)ノ.+゚




MIE sweets
 松本市梓川倭323-1
    0263-87-7001 
定休日:火曜日・水曜日
http://www.miesweets.com/  


Posted by おさんぽうさこ. at 2014年11月09日10:00

HOTA PASTRY(ホタペストリー)

HOTA PASTRY(ホタペストリー)<飯田市>



2013年、新規OPENされた洋菓子屋さん。



ウインドー越しに見ると 店内にはカラフルなお菓子が溢れていて

これからおきるであろう素敵な世界への期待にワクワク!



そう!これです。

HOTA PASTRYさんご自慢のスフレ!
  (おそらくメレンゲのお菓子です)

↑ いろいろ迷っていて 買い忘れました(´;ω;`)



沢山の種類が色とりどり。

POPに積み上げられた様は圧巻ですヽ(*´∀`*)ノ.+゚

とにかくカワイイ!オッシャレ~~!((* ´艸`))



窓際のシェルフの中には フィナンシェがこれまたイッパイ!!

こちらも色とりどり、種類も多くて迷いに迷ったです。。。



引き出しの中から溢れた焼き菓子のメルヘンにやられた。。

ギフトBOXもカワイイんだぁ~(人´∀`).☆.。.:*・゚



ケーキのショーケース、なんと床部分タイルが張られていて素適でした!

どのケーキも宝石みたいに光っていて。。。誘惑のオンパレード。

タルト系が多くて もうたまらないです。

            (´Д`;)・・・・あぁ。



16年間 洋菓子の世界を学んでこられたオーナーさんの作る

POPでキラキラicon12なお菓子の世界。

どうぞ一度足を運んでみてくださいね!


HOTA PASTRY(ホタペストリー)
  飯田市本町1-15 トップヒルズ本町1階
    0265-24-2763
  定休日:火曜日
  


Posted by おさんぽうさこ. at 2014年05月16日17:08

patisserie Noel(ノエル)

  patisserie Noel(ノエル)




南信州飯田のフルーツを使ったお菓子を買うなら!


と、いうわけで 飯田で人気の洋菓子屋さんに行ってきました。

・・・と いうか車でお出掛け中、古友発見しました。

 この「魔女のプリン」と言うキャッチ―な看板。



一階部分は洋菓子屋さん。二階は美容室という建物は

明るい色目のPOPでかわいい出で立ち。

中に入るとケーキのショーケース、焼き菓子と・・・・



(*´∀`*)ノ.+゚アイシングクッキーィィィィィィィィ!!



かわいいなぁ。 好きだなぁ。 迷うなぁ。(つω-`。)

こんなにカワイイ食べ物って他にあるのかなぁ。(つω-`。)

(*ノД`)ノ私はアイシングクッキーが好きだっ!

        ↑ 長野のすみっこで愛を叫ぶ。↑

   
オーナーご夫妻は「スイーツマニアック」にも足を運ばれたとの事で

アイシングクッキーの話題でしばし盛り上がったのでした.


(スイーツマニアック←上野毛にあったデザインクッキーの草分け的お店。
 現在は北海道に移転され、通販オーダーもお休み中(´;ω;`))




他にも動物(特にうさぎ♡)の焼き菓子も多々ございました。

ギフト缶や BOXに入ったセット菓子も。



デザインケーキの注文も承っておられました。ヽ(*´∀`*)ノ.+゚



材料も南信州飯田のフルーツ、信州産卵と北海道産小麦粉を使うなど

選りすぐった物ばかりを使われていらっしゃいます。

HPを拝見すると竜峡小梅のチーズケーキ、

南信州の紅玉アップルパイ、市田柿のパウンドケーキなどなど

   季節季節のオリジナルがたくさん!( ´ ▽ ` )ノ



そしてこのお店の一番人気は「天使と魔女」シリーズのプリン。

基本はチーズテイストなのですが、ソースが。。。


  ((* ´艸`)) これはナイショにしておきましょう♪←意地悪(笑

  ちょっと癖になる大人味の魔女シリーズがオススメ!

  とーにーかーく!プリンの種類が多いっ!

魔女のロールケーキもありますよ( ´ ▽ ` )ノ



もちろん定番のケーキもずらり~(人´∀`).☆.。.:*・゚


ランチ直前だったというタイミングの良さ(?)で

お腹の虫の貪欲モードに支配されていたこの時の私。


  いやぁ・・・買いまくった。。。笑



アイシングクッキーも 随時増やされていくそうなので

(ハードルを上げさせていただきます( ´艸`)ぷぷ。)

絶対また訪問させて頂きます! 楽しみだぁぁぁ~♫

 

patisserie Noel(ノエル)
 飯田市育良町1-21-10
 0265-25-1999
定休日 水曜日 
http://www.sweet-noel.com/  


Posted by おさんぽうさこ. at 2014年04月17日19:00

Senteur Murakami(サントゥール・ムラカミ)

  Senteur Murakami(サントゥール・ムラカミ)<安曇野市穂高>



いやいやいやいや~(*´ω`*)

ずっと憧れていたお店であります。

あちこちの紙面でお見掛けしては「かわいい~ヽ(*♡∀♡*)ノ.+゚」と

目をハート型にしていた あのロールケーキ♪のお店へ!いざ!



店舗脇に追いやられた雪を見て

「何もまた雪の中行かなくてもいいじゃん」 とお思いでしょうが

  ・・・・・私が休みの日に降るんだもん!!!(´;ω;`)

思い立ったが吉日。 ココでいかないと一週間後悔するので

 私は行きますよ! 雪が降ろうと吹雪に阻まれようと!!( ,,`・ ω´・)=3



小さな店舗は赤い扉が目印。

ケーキのショーケース、焼き菓子、雑貨も少ーし。



ピンク色のケーキには ハート型のクッキーがキラリicon06icon12

かぼちゃのティラミスは ミモザを纏っています。(*´∀`*)

その他 定番のオペラや安曇野産のフルーツを使ったタルト等々、

季節の果物や野菜を使ったCAKEが日々ラインナップ。



やったー!ヽ(*´∀`*)ノ.+゚ 

あったよあったよ! はーと♡ろーる

近くで見ると またまた更にカワイイったら!♡



日持ちする焼き菓子も うさぎとくまが主なモチーフになっていて

いやはや。。。。これが嫌いな女子はいないでしょう。。♪

 ・・ ただ女子と言っても 二つの種族がおりますが(´-ω-`)・・・




「やだぁん♡かわいい♡食べられなぁ~い( ´艸`) クネクネ))))))タイプと  


「あららららら、カワイイ♡」 カサカサ←袋開ける もりもり←食べる
    「食べても美味しいじゃん(*` 艸 ´)ぷぷぷ。 タイプ。




間違いなく 上記は ワタクシの使用前→使用後です。llllll(-ω-;)llllll



そんな使用後と化した分類のワタクシ(たち)ですが

もう諦めてください。 青春は一度きりなのであります。(`・ω´・)ノ"



男の子に大人気なのは大きなスポーツカー型の焼き菓子「フィナンシェ」

ずっしり重くて 食べ応え充分!こんな大きなフィナンシェ初めて見ました。



うさこ型のクッキーを買いあさり、

マジパンのキャラクターをうっとり眺めている間に

「直前詰めシュークリーム」 が売り切れた・・・(;゚Д゚i|!)。。。無念。

   これも人気商品との事です。。。どうぞお早いうちに。




ウェディングやお誕生日・アニバーサリー等々

ご希望に応じた「世界にたった一つのケーキ」もオーダーできます。

各種アレルギー対応もOKとの事ですので まずはご相談をどうぞ。



 ともあれ 甘いものの癒しは もう格別でございますね。( `^ω^)=3



Senteur Murakami(サントゥール・ムラカミ)
   安曇野市穂高5691-1
     0263-82-5551
   定休日 木曜日
http://senteur-m.com/
http://senteur.blog.fc2.com/  


Posted by おさんぽうさこ. at 2014年03月18日19:22

Rare Cube(レアキューブ)

  Rare Cube(レアキューブ)<諏訪市沖田>



諏訪市にあるヘアスタジオに隣接のお店

アンチーズケーキ専門店「Rare Cube」さん。



チーズを使わないチーズケーキを専門として 地元で人気のお店です。

まだ雪の残る諏訪圏内ですが 元気に営業されています(*´ω`*)



小さなお店は ケーキのショーケースと焼き菓子テーブル。

本当にそれだけのレイアウトなのですが

あちこちにオシャレポイントを発見できます(*´ω`*)♪



チーズケーキは基本の「ベイクド」と「レア」の他

季節ごとの様々なヴァリエーションがあり

当日伺ってからのお楽しみですがHPでも拝見できます。

  (旬の果物が贅沢に盛り込まれていています♪)



こちらがベイクドタイプ。

なぜチーズを使っていないかという素朴な疑問ですが


チーズを使用せず甘さを極力控た為、低カロリー。
ベイクド(プレーン)で1ピース約178kcal、
レア(プレーン)で1ピース約126kcal。

なるほど!私の認識としてはおおよそ半分のカロリー!



見た目はすっかりチーズケーキと寸分違いませんが

頂いてみても納得!  チーズケーキです(´;ω;`) うる。

チーズの持つコクをちゃんと表現しながらも口当たりサッパリ。

もたれ感がなくて 軽く頂けるうえ、ワインにも合いそう!



その後HPを拝見すると 黒コショウで仕上げた大人のチーズケーキもあり、

これはワインに合うこと間違いないでしょう!

カップタイプの綺麗なチーズケーキは お子さんにも喜ばれそう(*´ω`*)


  ホールの予約や 来店の上での発送も可。

  低カロリーのアンチーズケーキ、ぜひお試しくださいね( ´ ▽ ` )ノ


Rare Cube(レア・キューブ)
  諏訪市中洲5396-5
    0266-78-8442 
 定休日 火・第2・3月曜定休
http://rare-cube.akole.com/index.html
  


Posted by おさんぽうさこ. at 2014年03月04日10:00